整形外科領域における口腔ケア
編・著 中野旬之 中島世市郎 植野高章 監修 一般社団法人 日本口腔ケア学会
内容紹介
診療報酬改定に伴い、歯科医師・歯科衛生士が整形外科で手術予定の患者さんの口腔内を診療する機会が増えています。実際にどのような治療や準備をすればよいのか、本書は口腔ケアを実施する際の手技はもちろん、整形外科での手術-特に人口関節置換術と輸血について、詳細に解説をしました。
整形外科手術になじみの薄い、歯科医師・歯科衛生士の先生方にこそお読みいただき、ぜひ診療の一助としていただきたい一冊です。
掲載内容
1.人口関節置換術 -基本知識の習得-
- 人工股関節置換術(Total Hip Arthroplasty:THA)
- 人工骨頭挿入術(Bipolar Hip Arthroplasty:BHA)
- 最小侵襲手術(Minimally Invasive Surgery:MIS)
- 対象と疾患
- 症状
2.骨吸収抑制薬関連顎骨壊死
- はじめに
- 病態と診断
- ARONJのリスク因子
- 治療
- 歯科受診、歯科治療時の留意事項
- 整形外科通院中の患者への留意事項
3.口腔ケアに必要な感染対策
- 整形外科領域の手術部位感染とその対策
- 整形外科領域における手術部位感染症以外の医療関連感染対策
- 口腔ケアを行う際の感染対策
4.口腔ケアを行う時に必要な輸血に関する知識
- 輸血療法の概要
- 同種血輸血
- 自己血輸血
- 輸血療法における医科歯科連携
5.口腔診査 -口腔ケアを始める前に-
- 口腔ケアに必要な口腔の知識
- 口腔内診査(歯や粘膜の診査)
- 画像診査
6.口腔ケア介入時期 -スムースな口腔ケア導入のために必要なこと-
- はじめに
- 治療計画立案時における口腔ケア介入の検討
- 術前口腔ケア
- 術後口腔ケア
7.口腔ケアの方法 -口腔ケアの実地と指導-
- はじめに
- セルフケアの指導
- 義歯を装着された患者の口腔ケア
- 粘膜炎を発症した患者の口腔ケア
- 保湿剤の使用
8.オーラルフレイルについて
- はじめに
- フレイルとは
- オーラルフレイルの定義
- オーラルフレイルのスクリーニング
- オーラルフレイルの対策(トレーニング)
- まとめ
9.周術期口腔機能管理について
- はじめに
- 周術期口腔機能管理とは
- 対象者
- 保険点数を算定するときの注意点
- 歯の損傷を防ぐために
- まとめ
詳細情報
ページ数 |
104ページ |
ISBN |
978-4-89605-364-7 |
版型 |
A5判 |
初版年月日 |
2020年6月10日 |
- 協会出版物
-
ページトップヘ戻る