フッ化物応用の科学 第2版
一般社団法人 日本口腔衛生学会 フッ化物応用委員会 編
内容紹介
年々刷新されるフッ化物の最新情報を整理、フッ化物応用の新たな可能性を追求した『フッ化物応用の科学』が8年ぶりに改訂となりました。新データを追加し、「健康格差とフッ化物応用」「フッ化物応用と行政の役割」「フッ化物応用のストラテジー」の項目を追加、Q&Aも一部をあらたに追加いたしました。
本書をぜひ、フッ化物の有効な活用にお役立てください。
掲載内容
第Ⅰ編 フッ化物の基礎知識
- 第1章 フッ化物応用の現状と将来
- 第2章 フッ化物とは
- 第3章 フッ化物のう蝕予防メカニズム -全身応用の局所的効果-
- 第4章 日本人のフッ化物摂取量と健康
- 第5章 フッ化物の毒性
- 第6章 フッ化物応用の安全性
第Ⅱ編 フッ化物応用によるう蝕予防方法の実際
- 第1章 フッ化物局所応用
- 第2章 フッ化物全身応用
- 第3章 ライフステージとフッ化物応用
- 第4章 フッ化物応用の理解を深めるために
- 第5章 フッ化物臨床応用における留意点
第Ⅲ編 フッ化物応用の普及
- 第1章 フッ化物応用に対する推奨
- 第2章 種々のフッ化物応用方法の普及状況
- 第3章 フッ化物応用の医療経済評価
- 第4章 フッ化物のリスクコミュニケーション
- 第5章 フッ化物応用のストラテジー
Q&A・資料
- フッ化物応用Q&A
- フッ化物関連用語
- フッ化物配合歯磨剤一覧表
- フッ化物洗口ガイドライン
詳細情報
ページ数 |
276ページ |
ISBN |
978-4-89605-345-6 |
版型 |
B5判 |
初版年月日 |
2018年3月31日 |
- 協会出版物
-
ページトップヘ戻る