年会費口座自動引落制度のご案内
学会年会費の口座自動引落制度について
弊会に事務局がある一部の学会では、入会2年目以降の年会費の納入方法として、口座自動引落制度を導入しております。
口座自動引落制度をご利用いただくと、公共料金等の自動引落と同様に、毎年自動的に銀行などの指定の口座から会費が引き落としされます。一度の手続きで、その後の年会費の振込みが不要となります。
口座自動引落制度 導入学会一覧
口座自動引落制度を導入している学会は下記になります。
- 歯科基礎医学会
- 日本歯科保存学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本口腔衛生学会
- 日本歯科理工学会
- 日本歯周病学会
- 日本老年歯科医学会
- 日本レーザー歯学会
- 日本歯科麻酔学会
- 日本歯科医療管理学会
- 日本小児歯科学会
- 近畿東海矯正歯科学会
- 日本歯科医学教育学会
- 日本歯内療法学会
- 日本障害者歯科学会
- ICJD日本事務局
- 日本歯科衛生教育学会
- 日本歯科技工学会
- 日本接着歯学会
- 日本歯科東洋医学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本歯科審美学会
- 口腔病学会
- 日本口腔リハビリテーション学会
- 日本デジタル歯科学会
- ジャパンオーラルヘルス学会
- 日本顎関節学会
- 日本咀嚼学会
- Osseointegration clinical academy of Japan (OJ)
- 日本スポーツ歯科医学会
- 日本臨床歯周病学会
- 日本口腔筋機能療法学会
口座自動引落制度の仕組み
- 収納代行業者(三菱UFJファクター株式会社)を通して、ご指定の金融機関より毎年1回、
5月27日に引き落とされます。毎年事前に引落実施日のご案内はしておりません。
なお、日本顎関節学会のみ6月27日に引き落とされます。 - 預金通帳等の摘要欄には「DF ガッカイヒ」と印字されます。
- 1回の引き落としにつき振替手数料150円をご負担いただきます。
複数の学会にご入会されている方
- 複数学会の内、一部の学会の年会費を口座自動引落にすることも可能です。
- 複数学会の引き落としを行なう場合、同一の口座となります。学会毎に振替口座を変えることはできません。
お申込みの流れ
上記、口座自動引落制度 導入学会一覧に記載の学会にご入会の方で口座自動引落をご希望される場合は、下記にしたがって手続きをおこなってください。
- 「預金口座振替依頼書」の太枠内にご記入のうえ、金融機関お届出印をご捺印ください。
- 「口座自動引落 希望学会申請書」に必要事項をご記入ください。
- 上記2点を下記の書類送付先までご郵送ください。書留・レターパックを推奨しております。
- 提出書類はコピーをとり、お手元に大切に保管してください。
- 口座自動引落申込書類一式(323KB)
- 学会年会費の口座自動引落制度について
- 預金口座振替依頼書
- 口座自動引落 希望学会申請書
- 預金口座振替依頼書 記入例(826KB)
※上記ファイルのダウンロードができない場合は、ご郵送にてお送りいたします。
お手数ですが、下記「お問い合わせ先」までご連絡ください。
預金口座振替依頼書ご記入に関する注意事項
- 訂正箇所が生じた場合は、訂正箇所を二重線で消し、金融機関お届出印を訂正印としてご捺印ください。
- 金融機関名、支店名、店番号は通帳などでご確認のうえ、必ずご記入ください。
- 口座自動引落が可能な金融機関については、下記ページ内に掲載されている「提携金融機関一覧」をご確認ください。
https://www.muf.bk.mufg.jp/collect/wide/index.html(三菱UFJファクター㈱ HP内)
書類送付先
- 一般財団法人口腔保健協会 学会部 自動引落制度係
- 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
その他の注意事項・お知らせ
新規申込みの受付締切について
口座自動引落の新規申込みやご指定口座等の変更受付は、毎年3月末日を締切とさせていただきます。締切後にご提出いただいた分は、翌年からの引き落としとなります。
同一口座から複数名の引落しを希望される場合について
「預金口座振替依頼書」のご提出は、おひとりにつき一枚必要です。
ご家族様・従業員様の場合においても、必ず人数分ご用意ください。
預金者名と契約者(会員)名が異なる場合について
預金者名と契約者(会員)名が異なる場合には必ず契約者欄にお引落しをされる会員の方のご住所・お名前をご記入ください。
自動引落の指定口座の変更について
自動引落の指定口座を変更をしたい場合も、新規の申込みと同様の手続きをおこなっていただきます。上記「お申込みの流れ」にしたがって、お申込みください。
なお、受付は毎年3月末日を締切とさせていただきます。
口座自動引落の中止について
口座自動引落を中止したい場合は、下記までお問い合わせください。
なお、受付は毎年3月末日を締切とさせていただきます。
領収書について
学会経費節減のため、原則的に領収書の発行はいたしません。
必要な場合はFAXまたは文書にて、下記までご請求ください。
学会の退会について
退会をご希望の場合は、退会希望の学会を明記のうえ、文書にて下記までご郵送ください。
毎年3月末日までにお申し出の場合は自動引落の請求データが抹消されます。
その他
その他ご不明点がございましたら、下記までお問い合わせください。
- お問い合わせ先
- 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
一般財団法人口腔保健協会 学会部
TEL:03-3947-8891 FAX: 03-3947-8341
お問い合わせフォーム