第66回近畿東海矯正歯科学会学術大会・総会
会期 | 2024年6月16日(日) |
---|---|
会場 | 千里ライフサイエンスセンター 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 TEL:06-6873-2010 |
大会長 | 山片 重徳(山片矯正歯科) |
事務局長 | 安井憲一郎 |
主管 | 大阪歯科大学歯科矯正学講座 |
お問い合わせ先 | 第66回近畿東海矯正歯科学会学術大会・総会運営事務局代行 E-mail:ktos@academicbrains.jp |
能登半島地震被災地域(石川、富山県)在住の近畿東海矯正歯科学会会員の本会第66回学術大会参加費免除に関するお知らせ
懇親会のお知らせ
日時:2024年6月15日(土)18時~
場所:千里ライフサイエンスセンター 5階 カフェアンドレストラン Port5
会費:5,000円
申し込み期限:2024年5月31日
ご出席の場合,氏名(個人名)をご記入の上,下記口座までお振込みください.
(振込みをもちまして,参加登録とさせていただきます)
口座番号:みずほ銀行 天満橋支店(店番463) 普通3024168 近畿東海矯正歯科学会
※賛助会員の方は1名まで参加無料ですので当日受付でお申し付けください.
※80名までお席の確保ができておりますが,申し込みが殺到した場合,会場の変更を行う可能性がございます.
事前参加登録のご案内
本学術大会の事前参加登録につきましては、下記に委託しました。
参加登録システムについてのご質問は,下記『参加登録事務局』まで、お問い合わせください。
有限会社ビジョンブリッジ
住所:〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
E-mail:ktos66@visionbridge.jp
TEL: 03-5229-6881
営業時間:平日10:00~17:00(土・日・祝日は休業)
抄録集発送について
第66回学術大会では、対面式の開催となりますので、抄録集・参加証は現地受付にて配布させていただきます。
1. 事前参加登録方法
- 事前参加登録は、インターネットを使用した申込とさせていただきます。下記の参加登録サイトに直接アクセスしてください。なお、締め切り近くになると混雑によりサーバー等のアクセスが困難になる可能性がありますので、余裕を持って登録してください。
- Web登録は、サイトに従って、個人情報を登録してください。特にE-mailアドレスを間違えますと、その後の連絡が出来なくなりますので十分注意して入力してください。
- お支払いは、クレジットカード、銀行振り込みが利用できます。
- 事前登録締め切り
2024年5月27日(金)17:00 までに手続きをお済ませください。
2. 参加費
歯科医師 :¥4,000
コデンタル:¥2,000
演題募集のご案内
疫学研究とヒトを用いた学術展示は、大学等所属機関あるいは日本矯正歯科学会の倫理審査委員会などに提出し発行された承認番号の記載が必要になります。
※3症例未満の症例報告形式での発表は学術展示のカテゴリーとしては受けつけませんのでご注意ください。
1. 演題申込方法
第66回近畿東海矯正歯科学会学術大会では,学術口演,学術展示,一般症例展示,認定医更新用症例報告を募集いたします.
尚、発表内容に倫理的な配慮や個人情報の保護について不十分な点がある場合,近畿東海矯正歯科学会学術委員会の判断により演題採択をお断りすることがありますので,予めご承知おきください.
また,採択演題の発表にあたっては利益相反(COI)の有無を開示いただきます.後日、開示形式の範例を学会ホームページに掲載いたします.
希望する発表形式の募集要項をお読みの上,下記の演題登録フォームよりお願いいたします.
「希望発表形式」は学術口演,学術展示,一般症例展示,認定医更新用症例報告のいずれかを選択してください.なお,プログラム編成上,発表形式の変更をお願いすることがありますので,あらかじめご了承ください.
2. 申込資格
近畿東海矯正歯科学会会員に限ります.
※ただし,研究の根幹にかかわる専門的知識あるいは技術の提供を行った非会員の共同発表者は2名以内に限り認めます.
未入会の方は演題申込に先立って,下記のページから入会手続きをお取りください.
3. 抄録提出方法
以下の抄録作成用の「抄録用紙(Wordファイル)」をダウンロードし,「抄録記載例(PDFファイル)」をご確認のうえ抄録原稿を作成いただき,演題登録時に添付して提出をお願いします.
抄録用紙(22KB)
抄録用紙は、必ず上記データをダウンロードの上、ご作成ください。
抄録記載例(227KB)
4. 演題申込期限:2024年2月15日(木)~3月23日(土)
5. 記入要領
上記の記載例をご参照ください.
抄録用紙記入方法:
- 抄録用紙は必ず上記のWordファイルをダウンロードしてご使用ください.
- 「希望発表形式」は学術口演,学術展示,一般症例展示,認定医更新用症例報告のいずれかに〇を付けて下さい.なお,プログラム編成上,発表形式の変更をお願いすることがありますので,あらかじめご了承下さい.
- 抄録には目的,方法,結果,結論を具体的にお書き下さい.22字×36行程度,800字以内とします.「結果」「結論」の記載のない原稿は受け付けません.症例報告の場合もこれに準じます.なお,日本矯正歯科学会認定医資格更新用として症例報告する場合は,D.認定医更新用症例報告を選択して下さい.
- 和文題,所属,氏名,抄録とも和文タイプ(明朝体)で印字してください.
- 「所属」欄には,大学関係者は大学名・学部名・講座(教室)名を,矯正研究会(近畿東海矯正歯科学会登録済み研究会)関係者はその所属の研究会名を,上記のいずれにも属さない場合には,府県名を明記してください.所属等不明な点については(一財)口腔保健協会学会部内 近畿東海矯正歯科学会事務局(E-mail: gakkai11@kokuhoken.or.jp TEL 03-3947-8891, FAX 03-3947-8341)までお問い合わせください.
- 「氏名」欄には,口演発表では口演者,展示発表では主たる発表者を筆頭に挙げてください.
- 筆頭者と所属を異にする発表者にはその所属機関名,氏名の右肩にAsterisk(*印)を付して区別してください.
- 近東矯歯誌掲載用として,大会当日にスライド受付または展示受付に演後抄録原稿と,抄録内容を記録した CD-Rメディア1枚(書式は事前抄録に準じ,ファイルの名前は「演題番号 筆頭著者名」にしてください)を提出してください.なお,事前抄録から変更のない場合は演後抄録原稿の提出の必要はございません.
- 大会発表時に抄録内容の訂正,変更が生じたときは,前もって,座長ならびに会場受付にご連絡ください.なお,その際には演後抄録として内容を修正した抄録原稿1部(書式は事前抄録に準ずる)をCD-Rと共に提出してください.
6. 演題の採否
申込演題の採否および発表形式は学術委員会で決定いたします.
A. 学術口演発表
- 日時:2024年6月16日(日)9:45~10:45
- 場所:千里ライフセンター 5階 ライフホール
- 発表時間10分,質疑応答時間2分です.
- プレゼンテーションには,パーソナルコンピューター1台と液晶プロジェクター1台を用意致します.液晶プロジェクターへの接続は,HDMIもしくはMini D-Sub15pinコネクタを使用します.全角のフォントは,MS(MSP)ゴシックまたは明朝をご使用ください.プレゼンテーションのご作成時には,互換性ならびに環境をよくご確認いただきますようお願い致します.
- スライドプロジェクターは用意致しません.ご了承ください.
B. 学術展示発表
- 日時:2024年6月16日(日)9:45~16:30
- 場所:千里ライフセンター 5階 サイエンスホール
- 展示ボード(高さ210cm×幅90cmのパネル:うち20cmはタイトル用),机が必要な場合は事前にご連絡ください.
- 16日(日)午前11時30分より午後0時00分(予定)までの時間が討議に当てられます.この時間,発表者は必ず展示番号を書いたプレートを胸に付け,質疑にお答えください.
- 展示者は16日(日)午前9時00分より午前9時30分までに準備を行ってください.また,午後4時30分より午後5時00分までに後片付けを行ってください.
C. 一般症例展示発表
- 日時:2024年6月16日(日)9:45~16:30
- 場所:千里ライフセンター 5階 サイエンスホール
- 16日(日)午前11時30分より午後0時00分(予定)までの時間が討議に当てられます. この時間,発表者は必ず展示番号を書いたプレートを胸に付け,質疑にお答えください.
- 展示者は16日(日)午前9時00分より午前9時30分までに準備を行ってください.また,午後4時30分より午後5時00分までに後片付けを行ってください.
D. 認定医更新用症例報告および展示
- 日時:2024年6月16日(日)9:45~16:30
- 場所:千里ライフセンター 6階 会議室603・604
- 16日(日)午後1時45分より午後2時45分(予定)までの時間が試問に当てられます.この時間,更新者は必ず会議室603・604に集合して審査委員の試問を受けてください.
- 認定医更新用症例報告会場は,審査員による審査のため9時30分から13時(予定)まで閉鎖します.
- 認定医更新用症例報告症例閲覧は試問終了後~16:30までとなります.
- 展示者は16日(日)9時から9時30分までに準備を行ってください.
一般症例展示・認定医更新用症例展示の展示資料について:
展示資料はすべて複製したものをお使い下さい.資料の破損・紛失に関しては学会では責任を負いません.全ての発表,展示につきましては,個人情報の保護にご留意下さい.顔面写真には目隠しを行い,患者氏名を表示する場合,(○阪○郎)と表記して下さい.発表,展示には患者の同意が必要となります.また同意不備に生じるあらゆる問題について学会は責任を負いません.
認定医更新用症例報告の場合,日本矯正歯科学会認定医委員会の定める規定に従って下さい.詳細は日本矯正歯科学会ホームページ内の「認定医更新のための症例報告申請要領」をご確認下さい.
一般症例展示の場合は日本矯正歯科学会認定医委員会の定める規定に準じていただくか,下記のフォームで作成ください(どちらでも問題ございません).
症例の概要(33KB)
Cephalometric Analysis(22KB)
まとめ(19KB)
認定医更新用の症例報告をご希望の方へ
認定医更新用の症例報告をご希望の先生は,以下の注意事項を確認の上,提出してください.
認定医更新用提出資料を日本矯正歯科学会ホームページ会員専用ページ内の「認定医更新用の症例報告について」(ID・パスワードが必要) よりダウンロードされてご準備下さい.
※2024年4月に上記の日本矯正歯科学会ホームページ会員専用ページ内の「認定医更新用の症例報告について」の規定が新しくなりますので,必ず新しい規定をご確認上,提出してください.(当会ではチェックをいたしません)
※2022年度より同意書が必須になりました.同意書は日本矯正歯科学会HPよりダウンロードをしてご利用ください.
- 一般症例展示発表は認定医更新のための業績から除外されましたのでご注意ください.
提示症例は前回更新書類提出期限の2年前より後に動的矯正治療を終了し(ただし1回目更新者の場合は認定医新規書類提出期限より後に動的治療を終了していること),動的治療終了日から保定資料採取日までに保定期間が2年以上経過した資料が整っていること.この場合の動的治療終了日とは,動的治療終了資料採取日としますのでご注意ください(詳細は日矯ホームページ「認定医更新用の症例報告について」をご参照ください).
動的治療終了日:
2019年更新者 2017年7月1日以降(2019年取得者は 2019年7月1日以降)
2020年更新者 2018年7月1日以降(2020年取得者は 2020年7月1日以降)
2021年更新者 2019年7月1日以降(2021年取得者は 2021年7月1日以降)
2022年更新者 2020年7月1日以降(2022年取得者は 2022年7月1日以降)
2023年更新者 2021年7月1日以降(2023年取得者は 2023年7月1日以降)- 一次審査資料は2024年5月31日(金)【必着】までに日本矯正歯科学会事務局へ資料を郵送または宅配便でお届け下さい.
- 有効期限切れで資格を失うことのないようご注意ください.
1次審査資料送付先
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル
(一財)口腔保健協会内 日本矯正歯科学会事務局
※朱書きで「近畿東海矯正歯科学会大会時認定医更新症例報告1次審査資料在中」と記載ください。認定医更新の為の症例報告に関するお問い合わせ
日本矯正歯科学会 会員専用お問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://www.jos.gr.jp/member/contact
演題登録フォーム
※締め切りました
- 演題登録後に登録いただきましたメールアドレス(筆頭発表者E-mail)に登録確認メールが届きますのでご確認をお願いします.
- 登録確認メールが届いていない場合は登録ができていない可能性がございますので下記演題登録窓口までお問い合わせください.
演題申込みについてのお問い合わせ先
大阪大学大学院歯学研究科顎顔面口腔矯正学講座 近畿東海矯正歯科学会 学術係まで
TEL:06-6879-2958
Mail:shiraishi.yuki.dent@osaka-u.ac.jp