第23回日本口腔筋機能療法学会学術大会

演題募集

演題募集期間

2025年4月1日(火)~5月15日(木) 5月29日(木)まで

締め切りました

参加登録

事前参加登録期間

2025年7月30日(水)~9月18日(木)17:00

参加登録ページ

開催概要

大会名 第23回日本口腔筋機能療法(MFT)学会学術大会
会期 2025年10月8日(水)~9日(木)
会場 有楽町朝日ホール
(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 11・12F)
大会長 石野 由美子(二子玉川ガーデン矯正歯科)
準備委員長 橋本 幸治(飯田橋矯正歯科)
大会テーマ MFTの成功を目指して
日程

学術大会プログラム

<第1日>10月8日(水)

  • 総会
  • 教育講演
    座長:橋本 幸治 先生(飯田橋矯正歯科)
       川端 順子 先生(カノミ矯正歯科クリニック)
    「MFTにおける教育用クリニカルパスの活用」
    講師:佐藤 香織 先生(昭和医科大学歯科病院歯科衛生室)
    「構音治療とMFT 〜MFT臨床に必要な構音の基礎知識〜」
    講師:武井 良子 先生(昭和医科大学保健医療学部保健医療学教育学昭和医科大学歯科病院リハビリテーション室)
  • RTD(ラウンドテーブルディスカッション)
    司会:加瀬 利美 先生(東京歯科大学千葉歯科医療センター歯科衛生士部)
    コーディネーター:
    橋本 律子 先生(大野矯正クリニック)
    寺田 典絵 先生(銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81)
    北澤真佐子 先生(新潟県三条市)
    川端 順子 先生(カノミ矯正歯科クリニック)
    土屋さやか 先生(大野矯正クリニック)
    岡部 彩  先生(二子玉川ガーデン矯正歯科)
    住川 愛美 先生(カノミ矯正歯科クリニック)
    松下 千晃 先生(名古屋矯正歯科診療所)
    アドバイザー:
    佐藤 香織 先生(昭和医科大学歯科病院歯科衛生室)
    武井 良子 先生(昭和医科大学保健医療学部保健医療学教育学昭和医科大学歯科病院リハビリテーション室)
  • MFTフリーディスカッション
    モデレーター:
    森下 格  先生(天神矯正歯科クリニック福岡)
    朝日藤寿一 先生(あさひとう矯正&こども歯科クリニック)

<第2日>10月9日(木)

  • 特別講演
    座長:坂本 輝雄(東京歯科大学千葉歯科医療センター矯正歯科)
       石野由美子(二子玉川ガーデン矯正歯科)
    「歯科衛生士の社会的価値を高める:専門職としての未来を描くために」
    講師:吉田 直美 先生(東京科学大学大学院生命理工医療科学専攻 教授、公益社団法人日本歯科衛生士会 前会長)
    「MFT臨床に必要な口腔機能の知識について〜安静時の舌位に着目して〜」
    講師:高橋 滋樹 先生(高橋矯正歯科医院)
  • シンポジウム『MFT臨床における歯科医師と歯科衛生士の連携』
    座長:常盤 肇  先生(常盤矯正歯科医院)
       橋本 律子 先生(大野矯正クリニック)
    「MFTに於ける歯科医師・歯科衛生士連携の5W1H~長期安定のために~」
    講師:坂本紗有見 先生(銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81 歯科医師)
       寺田 典絵 先生(銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81 歯科衛生士)
    「MFT成功のために~ゴール設定とは~」
    講師:福増栄里子 先生(福増矯正歯科 歯科医師)
       井上恵理子 先生(福増矯正歯科 歯科衛生士)
  • 一般演題発表(口頭・ポスター)