- TOP >
- 学会誌 >
- 2006年 Vol.16
学会雑誌 2006年 Vol.16 No.1
症例報告
- 1.著しい叢生を伴うAngle Ⅱ級1類症例
- 小澤 浩之 他 1
- 2.上下顎移動術を施行した反対咬合を伴う骨格性開咬症例
―外傷による上顎左側中切歯欠損を伴う症例―
- 金子 浩巳 他 6
- 3.開咬を伴うAngle Ⅲ級叢生症例
- 川端 喜美子 12
- 4.外科的矯正にて顔貌非対称を改善した骨格性下顎前突症例
- 小澤 智子 他 17
第64回大会特別講演
- 1.歯科・口腔外科臨床にひそむ“身体化”の罠
- 山田 和男 25
平成17年度秋季セミナー講演
- 1.SmartClipTMブラケットの体験とセルフライゲーティングシステムの考察
- 古賀 正忠 35
- 2.小さなブラケットから始まった、大きなパラダイムシフト
- 星野 亨 47
- 3.Self-ligation orthodontic systemにおける最近の話題
―Self-ligation, low friction, light forceについて―
- 山崎 俊恒 52
雑誌・ご案内・会務報告 79
会則・投稿規定 86
学会雑誌 2006年 Vol.16 No.2
原著
- 1.矯正臨床におけるNd:YAGレーザーの疼痛緩和効果について
- 青木賢太郎 他 119
- 2.デジタル画像相関法を用いた顔面軟組織評価の試み
- 島津 和輔 他 130
調査・統計
- 1.インターネットを使った矯正治療予約
- 坂本 朝 138
症例報告
- 1.過剰歯および上顎右側中切歯の埋状を伴う前歯部反対咬合
- 小林 英範 他 144
- 2.顎偏位を伴った骨格性下顎前突症の一治験例
- 熊澤 正雄 他 149
- 3.Angle Ⅲ級subdivision小臼歯非抜歯症例
―multiloop edgewise archwireを用いて―
- 島津 和輔 他 155
- 4.Long faceと著しい開咬・叢生を有する骨格性下顎前突症例
- 半田 秀穂 他 160
第65回大会特別講演
- 1.4Dシミュレーション医工学と矯正歯科学
- 堤 定美 169
第65回大会一般口演抄録、症例展示抄録、症例報告抄録 175
雑誌・会務報告 188
会則・投稿規定 194