第16回日本歯科衛生教育学会総会・学術大会 演題登録フォーム
演題登録について
申込期間
2025年6月2日(月)12:00 ~ 8月1日(金)17:00
※締め切り厳守でお願いします
※期日以降は、システム上演題登録申請ができなくなります。
遅延提出および期日以降の原稿差し替えは一切受付いたしませんのでご了承ください。
関連ファイル
上記の「演題募集について」「抄録執筆要綱」「抄録記入見本」をご確認の上、「抄録テンプレート」を使って登録をお願いいたします。
利益相反の開示について
学術大会の口演発表およびポスター発表時には、利益相反開示の表示をしていただくことになっております。
この自己申告による利益相反状態の開示は、発表者の社会的・倫理的立場や責務を明確にすることとなります。
過去3年間における発表者の当該発表演題に関した利益相反状態有無を下記に掲載の『利益相反自己申告書』に記入のうえ、演題登録の際に提出願います。
開示する義務のある利益相反状態は、本会が行う事業に関連する企業・組織や団体に関わるものに限定します。筆頭演者が共同演者の利益相反状態もとりまとめのうえ、1枚の利益相反自己申告書をご提出ください。
また、本学会ホームページ掲載の利益相反に関わるファイルを参考にしていただき、口演発表では演題名の後のスライドに、ポスター発表ではポスターの最後に利益相反開示の文言を挿入していただきますようお願いいたします。
ご注意
人を対象とする研究および動物実験等、それぞれ適切な指針を遵守し研究を実施してください。
その際には、日本歯科衛生教育学会雑誌第8~10巻各1号の各「トピックス」また第12巻1号31ページ「総説」をご参照いただき、「対象と方法」の項に倫理的配慮や研究対象者への配慮をどのように行ったかを記載してください。
演題登録に関するご連絡先
〒170-0003 東京都豊島区駒込1-43-9 駒込TSビル5F
(一財)口腔保健協会内
第16回日本歯科衛生教育学会学術大会演題登録担当
E-mail:kikaku2@kokuhoken.or.jp