



HOME > お知らせ
一般社団法人日本歯科医学会連合臨床研究支援委員会 フォーラム
「臨床研究法を理解してより良い臨床研究を行うために」
日本歯科医学会連合主催の臨床研究支援委員会フォーラムについて案内がございました。
参加を希望する場合は、本年3月9日(水)までに各自お申し込み下さい。
臨床研究支援委員会フォーラム チラシ(PDFファイル)
開催概要
1) 開催日時:2022年3月13日(日)13:00-15:10(2時間10分)
2) 実施方法:オンライン開催(Zoom 使用)
ライブ開催+オンデマンド配信(1 か月)
3) プログラム
参加者入室 12:30-13:00
開会の辞(住友雅人理事長)(5分)
フォーラム開催趣旨説明(大川周治理事)(5分)
講 演 13:10-15:05
①「臨床研究法」up to date と「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の改正点
13:10-14:05(質疑 10分を含む)
栗原 千絵子委員 神奈川歯科大学
②臨床研究法の理解を深めるために 1 -厚労省 Q&A・事例集に基づく本委員会作成歯科バージョン紹介と解説
14:05-14:35(質疑 5分を含む)
馬場 俊輔副委員長 大阪歯科大学歯学部
③臨床研究法の理解を深めるために 2 -過去の研究論文を参考に特定臨床研究を考える
14:35-15:05(質疑 5分を含む)
岩渕 博史 国際医療福祉大学病院
閉会の辞(岩渕博史委員長)(5分)
4) 参加登録方法
参加申込用紙にご記入いただき、(一社)日本歯科医学会連合事務局(jimukyoku@nsigr.or.jp)へ
2022年3月9日(水)17:00まで にご提出ください。
事務局よりZoomリンク情報等をフォーラム開催までに参加者宛にご連絡いたします。
参加申込用紙(wordファイル)