一般社団法人 日本障害者歯科学会

  • 一般の方へ。ここは一般の方向けのコンテンツへアクセスするためのナビゲーションです。
障害者歯科とは
認定医のいる施設
全国口腔保健センター診療所一覧
一般かた向けのナビゲーションはここまでです。これより先は学会の方や専門の方向のサービスとなります。
  • 会員専用ページ。ここから先のナビゲーションは、学会の会員、専門医を対象としたサービスとなっております。
  • 入会のご案内
  • 地域関連団体
学会からのお知らせ
  • 事務局連絡先
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
HOME > お知らせ

お知らせ

小児在宅歯科医療の手引き

日本障害者歯科学会
会員各位

この度、「小児在宅歯科医療の手引き」の冊子版を作成しました。
会員の皆様には、学会誌43巻1号(2022年3月中旬予定)に同封してお送りいたしますので、ぜひご活用ください。

令和4年3月1日
診療ガイドライン作成委員会

令和3年5月6日
(一社)日本障害者歯科学会 理事長 弘中祥司
診療ガイドライン作成委員会 委員長 田村文誉

(一社)日本障害者歯科学会
会員各位

このたび、「小児在宅歯科医療の手引き」の改訂版(第1版)を発行しました。
ぜひご活用ください。

令和元年11月5日
(一社)日本障害者歯科学会 理事長 弘中祥司
診療ガイドライン作成委員会 委員長 田村文誉

(一社)日本障害者歯科学会
会員各位

診療ガイドライン作成委員会では、小児在宅歯科医療の手引きを作成して参りました。このたび、理事・代議員のパブリックコメントを経て、「小児在宅歯科医療の手引き」の初版(0版)を発行いたします。
今後また、皆様のご意見をもとに、随時改定してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

【注意事項・免責事項】

  • 本ツールの著作権は、日本障害者歯科学会に帰属します。
  • ユーザーは、医療従事者や職員の教育や指導を目的とする場合、自由に使用可能です。
  • 商用のための複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、転載、再利用を禁じます。ただし、商用出版物において本ツールの内容を引用する場合、「日本障害者歯科学会小児在宅歯科医療の手引きより引用」と明記することにより、利用可能です。

【製作・編集者】
[2018-2019年度日本障害者歯科学会診療ガイドライン作成委員会]
田村 文誉(委員長)、村上 旬平(副委員長)、江草 正彦、遠藤 眞美、小笠原 正、加藤 篤、関野 仁、山田 裕之、八若 保孝
内海 明美(外部委員)、小方 清和(外部委員)、玄 景華(外部委員)、高井 理人(外部委員)

[2020-2021年度日本障害者歯科学会診療ガイドライン作成委員会]
田村 文誉(委員長)、村上 旬平(副委員長)、内海 明美、江草 正彦、遠藤 眞美、小笠原 正、小方 清和、加藤 篤、小松知子、関野 仁、高井 理人、山田 裕之、八若 保孝